忍者ブログ
妄想の垂れ流し
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は敬老の日。昼間は自治会の敬老会のお手伝いに行き、夜はmyジジババとお食事。
なかなか充実し、今はすっかりいい気分で酔っ払っています。
自治会からは赤飯やら紅白饅頭もいっぱい戴き、明日は朝から赤飯だぜ。なんて楽チン。
わぁぁぁい。もう大分前になってしまいますが、chie子さんからバトンを頂いたんですよー。
いい気分でルンルン(死語)と答えちゃうもんね。

【君はペットバトン】

指定は「ちっちゃい太一」


ちっちゃい太一。
ちっちゃい太一。
ちっちゃい太一(もういい)。

お前ちっちゃいな~~~~~~!!(・・・・脳内、もうちっちゃい太一が生息している模様)


●帰宅したら怪我をした「ちっちゃい太一」がいました
身体、ちっちゃくなったのにも関わらず、気だけは大きいちび太一、大型犬に喰らいついていき、全身噛みまくられたようです。

●手当てをして食事を与えると眠ってしまいました。何処に寝かせますか?
親指姫さながら、花の上。・・・・・・・なんてかわいいの?!なんて似合うの?!これ、どこの妖精?!
ちっちゃい太一もまんざらでもなさそうだよ!

●朝起きると「暫く置いて」と言ってきました
うわぁぁぁっぁぁ・・・・・太一がそんなお願いをするなんて、なんてレアな?!
よほど弱っているんだね?!太一は他人に弱みを見せなさそうなタイプだから、しかも私みたいな見ず知らずの人にお願いするなんて・・・・仕方ないよね、こんなちっちゃいんだもんね。
大丈夫、かあちゃん、色んな着せ替えしちゃうよ!とりあえずといざらすいこうか!かわいい衣装がいっぱいあるよ(は?)


●話し合いの結果、ペットとして飼う事にしました
「オレ、とりあえずここにいられるならあんたのペットでもいい・・・・・」って言っていました。
確かに言いました。

●お風呂に入る様に言い付けると「怪我をしているから頭を洗って」といってきます

その注文、難しいなぁ。お前、今、ちっちゃいじゃん?おばちゃん、どえらいぶきっちょなんだよ。
人差し指のつめの付近でこしこしと・・・・・しっかり目ー、瞑っておけよー。タオル代わりに腰に指用のサポーター巻いてるんだよ!

●「太一」がお散歩(お出かけ)したいと言っています。
裸に赤い首輪でいいんですよね。ちゃんとエチケット袋も持っていくよ!(えーえーえー?!)


●「太一」が一緒に寝たいそうです。あなたは何と言ってくれるでしょうか?
おばちゃん、寝相悪いんだよ。潰しちゃ悪いから、おばちゃんの腹の上で寝な。
・・・・・・・・ふふふふふ・・・・・・・
太一を腹に乗せて、ラッコのように寝ちゃうんだぜ。

●他にペットとどんな事をしたいですか?
「他にペットに」
じゃないんですか?

・・・・・・・・犯罪者になりそうなので、自粛。

●バトンを回す5人とキャラ指定。
みなとやさん「いぬ耳&しっぽ付き太一」
遼さん「おこちゃま太一」(ここでなんですが、バトン、ありがたく頂戴いたします!)

5人に足りませんが(汗)。お暇な時にでも。

続いて拍手、メルフォレスです。ありがとうございます!

かずぅさん
脱稿おめでとうございます、ひゃっほー!(気が付いたらバトンやりながらシャンペン空けてた)
おぉ、かずぅさんは本多一直線じゃないですか。苗字もおとさんと何気に被ってるしv本多ルート、いいですよね。本多だったらメガホンの方が好きかもしれない。本多、おいしすぎ。
ところで弟様、なんて「アッーーー!なの!」なんておもってしまいました(すみませんすみませんすみません)


みついさん
無事、テキスト表示されるようになって良かったです。若干レイアウトが崩れているようなんですが・・・・(汗)
そして、先日の茶ではお世話になりました。とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました。ようやくCDも手元にやってきて堪能しています!

楓華さん
リンクの張替え、ありがとうございました。>互いに余裕のない・・・はい、そんな青くて若い二人が大好きで、いつまでもそんな風にいて欲しいです。精神的に立場逆転・・・・そうそう、吾郎が寿くんのことを受け止めつつ「俺だっていつまでもその手にのらないだぜ?」ってのをやりたかったんですよ。
で、御堂さん受け、私も美味しいとおもいますv
PR
今日は寿くんの誕生日です。
ここのところぼんやりと寿くんのことを考えている時があったのですが、そうか、この時期だからか。
寿くんは初恋の人です。・・・・・えぇ、同人界の初恋です(大転倒)
初恋の人はいつまで経っても特別な存在なんですね。
寿也のあの「吾郎君」という声に陥落して3回目の誕生日。
今年はハピバSSは書けませんでしたが、寿くんの誕生日は心からお祝いしたいです。
寿くん、お誕生日おめでとう!いつまでも吾郎の永遠の人でいてください。

ところで話は変わりますが、9月28日のスパーク内メジャプチオンリーに委託させて頂ける事になりました。
スペースは『忍ぶトキメキ恋女房』様です。前オンリー発行のオトゴロ本等を置かせて頂きます。
当日は私も遊びにいく予定です。楽しみだよぉぉぉ。皆さんの新刊に期待大です。

「克哉さんは、『オレが克哉さんを好き』って言ったからオレを好きになった」って意識に一体太一はどこまで囚われるのかなあ。克哉さんは基本いつでも受身に見えるじゃないですか。
どのルートの克哉さんでもそうかな?とおもったら、ミドカツルートはなんか違う気がしました。攻めな御堂さんの方がどうちかと言うと最終的に精神的には受けになったように感じました。
ミドカツルートで見せる克哉の『抑えられない気持ち=恋心』を相手に曝す姿って、太一ルートでは見られない。太一奪還の行動も、その時点で「恋」とはおもっていないし。
太一に「それは恋」と教えられ(刷り込まれ?笑)初めて自分の気持ちの辻褄があったぞ、と。
あれ、太一がその決定打を下さなければ未だ克哉さんは太一を「友達」とおもっているんでしょうか。
今ふと思ったんだけど、太一があの場面で「それって恋」と教えずに、そのまま友達付き合いをして、その先克哉が自分から「友達以上」の感情に気付く。そんなルートがあったら・・・・・・・・えらい時間を食いそうですが(苦笑)そうしたら、太一が常にどかで感じている焦燥感も消えるのでしょうか。

でも、そんなルートは必要ないとは分かっているんですけどね。
攻めな太一が、どこまでも受身ででも絶対に受け止めてくれる克哉さんの存在に救われているのがお似合いだと思うので。
太一はきっとマスターとお母さんの姿を見て「恋は先に落ちた方が負け」なんて意識が染み付いているんですよ(笑)

textのパロの続きを上げました。まだまだ先は長いです。全然本題まで届きません。いつまで前書き続いているんだよorz

神からのお告げ(笑)メールで「<a>タグがぶっ壊れてる」とご指摘を頂き、修正してみました。
うちではfirefoxでも見られるようになったのですがどうでしょうか?
kずぅさん、お告げ、ありがとうございました!!(ところでKずぅさんのキチメガどうなったのかしらv)

ところで、MAJORのカレンダー、もう密林で出ているんですね!
・・・・・・寿くんがTOPにいるよ(涙)ゴロと並んでいてくれてるよ・・・・・・・・
公式でこういう絵をTOPに持ってきてくれることが嬉しいわ。
久しぶりの強い日差しの中、日焼け止めも塗らずすっぴんで歩いていたんです。
「あー、焼けるな・・・・・シミになるのかな・・・・いいや今更」
なんてことを考えていた筈なんだけど、気が付いたらパロ妄想してました。で以前からぼんやり考えていたパロを突発的にアップしてみました。大体こんな暑い直射日光浴びると、頭沸いてしまうらしいですが、今回も行き当たりばったりの突発。ちゃんと続けられるのか。
今回は一切太一は絡みません。今までのうちの克哉さんと太一の世界からは全くの別世界です。
設定も深く考えず、「まぁ雰囲気雰囲気」と思っていたのですが、そうすると辻褄が合わなくなるようなので一応設定を立ててみようと思いました。で眼鏡ルートプレー開始。
特に目的のルートがある訳ではないので煩悩に任せ眼鏡をあっちこっちに・・・・
御堂さん宅に押し掛け接待を楽しんで、オフィスで片桐さんを慰めつつ、ノマの時は「あの時は最高だったな」と黒い笑顔を浮かばせて(この時のノマ、本当に腹黒くて素敵すぎて爆笑でした)。しかし気が付くと休日は眼鏡を掛けロイドに通いつめていました。だって・・・・どうしても太一が気になって。
眼鏡を掛けてロイドに行くとマスター率が高いです。
マスター・・・太一の事、こんなに大事に思っていたんだな。マスターだけでなく太一母さんもです。マスター、こっそり母さんに太一の様子を報告しているし。やっぱり太一は家族に大事にされて育ってきたんだ。家柄、堅気では体験する事もないモノも見てきたかもしれないけど、きちんとした「家庭」があったんだな。
マスターは、それはそれは眼鏡を掛けた克哉を息子に近づけまいと必死でした。本能なんでしょうか。「こいつを近づけると息子は壊れる」と察知している。

まぁ、私が毎週のように眼鏡でロイドに通わせたってのはありますが、眼鏡の克哉さんもロイドに行くと相当太一を気にしています。もしマスターの牽制がなければ、眼鏡と太一のルートが出来そうですよ。

そんなこんなでプレーしてたら行き着いたエンドは「青天の霹靂」。
なるほど。このエンドはどのCPにも属さず、一応眼鏡としてこの先の可能性があるのか。
よし、パロはこのエンド後でいこう(そんな適当でいいのか)
でもあれ、最初読んだだけでは全く設定が分からないものなので、一応説明ページを作ろうかと思います。
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]