妄想の垂れ流し
ああもう、相変わらずこのネタですみません。新たに叫ぶ場所作るのも面倒だし・・・(こら)
ラキドグ、全てのルートで90パーセント以上クリアしました。100%はジュリオのみですが。
各ルートプレーしてみて、ジャンさんが総受けというのに全く違和感を感じなくなりました。彼は一番私達一般人に近い感覚の人です。マフィアという設定のキャラの中で一番人道的。無駄な殺しはしないし、孤児院の中でまっとうなシスターに育てられ、まっとうな人格を基盤にしている。
ベルナルドルートでベルナルドが語っていましたが、その言葉に尽きるんだと思います。
『みんな、どこか欠けている』。ジャン以外の幹部4人、それぞれ何かしらどこか欠けています。それを埋められるのがジャンの存在。その『欠け』に萌えを感じる訳ですが、萌えと理想は違うね・・・・・。
ジャンの個性のみを見て、1番相性がいいのでは、と感じたのはイヴァンでした。というか既にベストEDで「これが本当の未来でござい」みたいなものを見せ付けられてしまったので。成す術ありませんよ。
あのEDの中で『ベッドの上で死ねたヤツもいた・・・・・・ドブ溜まりで死んだヤツもいた・・・・・・』という文を読んだ時、「ドブ溜まりはジュリオじゃないか」と咄嗟に思ってしまいましたorz
逆に、1番相性悪そうなのがジュリオな気がしますorzいつまで経ってもその感じは拭えません。
いっそジュリジャンに拘らず、違うルートで、ジュリオがジャンの傍にいるだけで幸せでいられる方がいいような気さえします。それは公式でも「ジャンと同じようにこれから幸せを知っていく子」と語られていた位なので、一生ジャンに仕えて幸せに童貞のままでいいよ!(・・・・・おい)
CPという視点を置いておけば、ジュリオが好きです。彼の精神の不安定さと仕事においては他の幹部と対等な
関係のギャップが萌える。ベルナルドルートのジュリオの口ぶりは本当にかっこいい。7歳上の幹部筆頭に対しタメ口だよ。しかも貫禄ある。
でもねー、どうしても引っ掛かるのが、彼が殺人マシーンだって事。マフィアって設定上、ジャンでさえ手を下す場面だってありますが、どうもその辺が融通のきかないもので違和感、もしくは嫌悪感を感じてしまう。2次元で頑なになる必要はないのかもしれないのですがね。
ジュリオが本当に愛しいものを手にいれ、その命を大事に思うとき、自分が手を下す命になんの感情も抱かないのかな、と思うと、なんか釈然としません。
と倫理的な事を思ったりもする中で、萌え要素のみで言ってしまえばジュリジャン大っ好きです。
あああ、ジュリオかわえぇぇ、ジュリオが攻めでジャンが受けってのも最高ーーーっ、などと思います。
要するに、2次元と3次元をごっちゃにするな、って事ですかね。
ラキドグ、全てのルートで90パーセント以上クリアしました。100%はジュリオのみですが。
各ルートプレーしてみて、ジャンさんが総受けというのに全く違和感を感じなくなりました。彼は一番私達一般人に近い感覚の人です。マフィアという設定のキャラの中で一番人道的。無駄な殺しはしないし、孤児院の中でまっとうなシスターに育てられ、まっとうな人格を基盤にしている。
ベルナルドルートでベルナルドが語っていましたが、その言葉に尽きるんだと思います。
『みんな、どこか欠けている』。ジャン以外の幹部4人、それぞれ何かしらどこか欠けています。それを埋められるのがジャンの存在。その『欠け』に萌えを感じる訳ですが、萌えと理想は違うね・・・・・。
ジャンの個性のみを見て、1番相性がいいのでは、と感じたのはイヴァンでした。というか既にベストEDで「これが本当の未来でござい」みたいなものを見せ付けられてしまったので。成す術ありませんよ。
あのEDの中で『ベッドの上で死ねたヤツもいた・・・・・・ドブ溜まりで死んだヤツもいた・・・・・・』という文を読んだ時、「ドブ溜まりはジュリオじゃないか」と咄嗟に思ってしまいましたorz
逆に、1番相性悪そうなのがジュリオな気がしますorzいつまで経ってもその感じは拭えません。
いっそジュリジャンに拘らず、違うルートで、ジュリオがジャンの傍にいるだけで幸せでいられる方がいいような気さえします。それは公式でも「ジャンと同じようにこれから幸せを知っていく子」と語られていた位なので、一生ジャンに仕えて幸せに童貞のままでいいよ!(・・・・・おい)
CPという視点を置いておけば、ジュリオが好きです。彼の精神の不安定さと仕事においては他の幹部と対等な
関係のギャップが萌える。ベルナルドルートのジュリオの口ぶりは本当にかっこいい。7歳上の幹部筆頭に対しタメ口だよ。しかも貫禄ある。
でもねー、どうしても引っ掛かるのが、彼が殺人マシーンだって事。マフィアって設定上、ジャンでさえ手を下す場面だってありますが、どうもその辺が融通のきかないもので違和感、もしくは嫌悪感を感じてしまう。2次元で頑なになる必要はないのかもしれないのですがね。
ジュリオが本当に愛しいものを手にいれ、その命を大事に思うとき、自分が手を下す命になんの感情も抱かないのかな、と思うと、なんか釈然としません。
と倫理的な事を思ったりもする中で、萌え要素のみで言ってしまえばジュリジャン大っ好きです。
あああ、ジュリオかわえぇぇ、ジュリオが攻めでジャンが受けってのも最高ーーーっ、などと思います。
要するに、2次元と3次元をごっちゃにするな、って事ですかね。
PR
この記事にコメントする