妄想の垂れ流し
サイトをアップしてからもちょこちょこいじくっては遊んでいます。
わーい、同盟のバナーべたべた貼っちゃうもんね。アイコンもぺとっ。ブクマだってべったべった(・・・)
ようやっと頂いた画像も展示することが出来ました。
ブログのままでもよかったんだけど、画像がどんと置けないのが気掛かりだったものですから。
・・・ところで本当にうちで見えてる状態が皆さんのパソコンでも見えているのか非常に心配なところです。
画面まっしろ、とかではないでしょうか?
何かおかしなところがありましたら、こっそりと教えていただけるとありがたいです。
先日の絵茶に参加させて頂いて、皆さんそれぞれの太一観を見れたり聞けたりして「おー!」という気持ちでした。
うちにいる太一はどうも女々しくて困ります。ほんとはもっと強い子だろう、と頭では分かっているのですが、必要以上に弱気にさせてしまいます。
弱気、と言っても素直に弱気を前面に押し出せる訳ではないから、結局こんがらがった変な表現方法で表してしまいます。
それを「病んでる」というのかなぁ?でも違う気もするなぁ。
太一の黒さが本領発揮してる時って例えば克哉に対して、何の躊躇も持たずに攻められる時ですよね。
「克哉さんだってほんとはこれを望んでるんでしょ?」って自信たっぷりで迷いとかなくて。
なんだか、うちの太一はどうも迷ってしまうんだ。しあわせな恋人達の太一でさえ迷ってる(笑)
ま、迷ってグルグルする人間が好きな人間が書いてるんだから仕方ないか(やけ)
CD聞いてて、太一の「オレ、重い?」って聞く台詞がなんだか可哀想だな、と思いました。
でもそれに対する克哉さんの答えはとても克哉さんらしくて、拍子抜けするくらい簡単に答えますが、なぜかとても安心感とか安定感を感じます。
太一は「それって恋だと思う」って言っていたけど、克哉さんのそれは多分愛ですよ。
わーい、同盟のバナーべたべた貼っちゃうもんね。アイコンもぺとっ。ブクマだってべったべった(・・・)
ようやっと頂いた画像も展示することが出来ました。
ブログのままでもよかったんだけど、画像がどんと置けないのが気掛かりだったものですから。
・・・ところで本当にうちで見えてる状態が皆さんのパソコンでも見えているのか非常に心配なところです。
画面まっしろ、とかではないでしょうか?
何かおかしなところがありましたら、こっそりと教えていただけるとありがたいです。
先日の絵茶に参加させて頂いて、皆さんそれぞれの太一観を見れたり聞けたりして「おー!」という気持ちでした。
うちにいる太一はどうも女々しくて困ります。ほんとはもっと強い子だろう、と頭では分かっているのですが、必要以上に弱気にさせてしまいます。
弱気、と言っても素直に弱気を前面に押し出せる訳ではないから、結局こんがらがった変な表現方法で表してしまいます。
それを「病んでる」というのかなぁ?でも違う気もするなぁ。
太一の黒さが本領発揮してる時って例えば克哉に対して、何の躊躇も持たずに攻められる時ですよね。
「克哉さんだってほんとはこれを望んでるんでしょ?」って自信たっぷりで迷いとかなくて。
なんだか、うちの太一はどうも迷ってしまうんだ。しあわせな恋人達の太一でさえ迷ってる(笑)
ま、迷ってグルグルする人間が好きな人間が書いてるんだから仕方ないか(やけ)
CD聞いてて、太一の「オレ、重い?」って聞く台詞がなんだか可哀想だな、と思いました。
でもそれに対する克哉さんの答えはとても克哉さんらしくて、拍子抜けするくらい簡単に答えますが、なぜかとても安心感とか安定感を感じます。
太一は「それって恋だと思う」って言っていたけど、克哉さんのそれは多分愛ですよ。
PR
この記事にコメントする