忍者ブログ
妄想の垂れ流し
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [107]  [106]  [105]  [103]  [102]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人公園で缶ビールを飲んでいる克哉さんの前に現れるのは、宗教の勧誘とか薬の密売人とか(住宅街でそりゃないか)のほうが常識ですね(すみません、同意しないで大丈夫です)

ゲームもプレーできず、最近はなんとなく歌のCDを掛けてましたが、いい加減太一不足ゲージが上がってどうしようもなかったので、車で非装着盤を聞きました。

はぁ・・これよこれ。
やっぱり、私は太一の声、そして語り口調に惚れたんだなーと実感しました。
大石さん、ほんと、すごいよ。
あれ、台詞をただの「文字」として捉えると、ものすごく味気ない。大石さんのあの声、口調が吹き込まれて、途端に『五十嵐太一』になる。

私はSSを書く時の「自分の欠点」の一つだと思っていた事に「会話が少ない」ってのがあったんです。
なぜかモノローグ中心になってしまう。私自身、普段はかなり無口なんで(喋るの苦手なんですよ)そんなことも影響しちゃうのかな、と思い、一時「しっかり人物に会話をさせよう」なんて目標を持ってSSを書いた時もありました。
それが、太克を書こうとすると勝手に、「会話先行」になる。太一が勝手にぽんぽん喋り、克哉も対抗する・・・・。
自分で、この感覚はおもしろいなーと思います。多分、この二人の会話のリズム感が、すごく心地いいんです。
改めてCDを聞いて、そんな事を思いました。
声の相性、間やスピードなどのテンポの相性、このCPはぴか一だと思うんだけどなー。

あ、ちょびっとごにょっと。
最近気になるBLゲームが・・・・(爆)うぅ、でもこれ以上嵌ったら自分、やばい・・・・・。
でも、どうもvistaは対応していないようなので、なんとか歯止めを掛けられるかな。

今は早くRが出るのを首をながーくして待つしかありません。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]