忍者ブログ
妄想の垂れ流し
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[273]  [272]  [271]  [269]  [268]  [267]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分のタイピングテクニックの哀れさ加減を目の当たりにしまして、夜になると鬼畜打に励んでいます。
鬼畜モードの克哉さんで69000いったよ!それまで素で3万台だったから飛躍的に上達したと自画自賛。
自分のミスタイプの癖も発見したのでそれに注意しながら(母音のAを抜かしやすい。左手の薬指で打ってるからかな)更なる上達を目指しています。

だけどさー。あの克哉さんの言葉、いちいち癪に障るのですが・・・・・AランクでもBランクでもCランクでも(Sはまだクリア出来てません→取った!)どこ行ってもいらっとくる!
私、普段はかなり沸点低いと自負しているんだけど、あの克哉さんの言葉聞くと地味にいらっとします。あの克哉さんの台詞って、前作の冒頭の人格の克哉さんだよな。私の脳内ではRで太一と過ごしている、すっかり逞しくなった克哉さんの印象が強いんです。それが、あのいちいち後ろ向きな言葉を聞くと「おめーなー、今更そんなぶりっこしてんじゃねーよ」・・・・・・・・・あ、つい素が。

あれだったら、まだ眼鏡に罵倒されるほうがいっそすかっとする。
いわゆる「ノマらしさ」を前面に出そうとする為には仕方ないんだろうな、と頭では分かってるんだけど、必死でタイピングした後に、あの言葉・・・・・・。

たまにタイピングに疲れた時には、わざとミスを連打して眼鏡の舌打ちや、ため息をラップ風にしています。
結構笑えるのでよかったら試してみてください。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]