忍者ブログ
妄想の垂れ流し
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リアルでお付き合いがある方はご存知かもしれないが、私はすぐ泣く。
いい歳こいてと我ながら思うのだが、こればかりは体質みたいでしょうがない。
これに似て、長男が半端なくよく泣く。
いい歳こいてと思うのだが、こればかりは体質みたいでしょうがないらしい。
そんな訳で、今日は親子二人でさめざめ泣いてみた。
そんな日もある。いつか来る日を思い、二人して泣いてしまった。
我が家の愛犬の未来について。
もう14歳。夏はこの犬種には堪えるんだ。
長い夏休み。こんな時もあるのかもしれない。
でもな。こんな風に泣ける長男がやっぱり愛おしいのじゃ。親馬鹿だがな。
PR
よっちょりますよ。えへへ、悪いか(・・・・・)
今日は近所の神社で夏祭りでした。
毎年、この祭りに出向くと、なぜかノスタルジックな気分になります。
なんなんでしょうね。子供を産んだりして、この歳になって、こういう祭りに参加すると、なんちゅうか「地域に生かされている」って気がするんです。何でもない地域の祭り。それに、何世代もの人が関わる。
去年は役員にもなっていた為、声を枯らしてテキヤの真似事もしました。
それが、すごく楽しかった。子供達が小銭を握り締め、「近所のおばちゃん」と触れ合う。
あぁ、こうやって、自分も子供時代を生きてきたんだな。そんな事を思わずにいられない。
今年は役員の仕事も終え、自由の身で(笑)祭りに出向きました。
でも、やっぱり神社の境内の光景をぼんやり見ながら、太鼓の響きを聴いていると、どこか異空間にいるような気がする。タイムスリップしたみたいに、子供の頃の自分がこの中に紛れている気がする。

・・・・んな事を考えながら、焼きそばの長蛇の列に並びながらも、ふと「テキヤさんやる太一も可愛いなvv」などと考える腐ったおばちゃんなのでした(しょうもねーな)
ねじり鉢巻で焼きそばやくたいっちゃん、きっと汗かきながら、一生懸命だぜ。
そんなの見たら、何度でも並んじゃうもんね。


拍手、ありがとうございます。心の励みです。続きでお返事です。ポチのみ方もありがとうございます。
ゲーム序盤をプレーしてみました。
ビジネス街で克哉さんと太一が偶然出会うシーン。

克哉さんに話し掛ける太一の言葉を改めて見てびっくりしました。
太一、それ、聞き上手、なんてもんじゃない。一流のカウンセラーのようだよ。
私自身カウンセリングっていうものは受けた事がないので、語れるものではないのですが、そんな風に感じました。

太一のあの辺の台詞ひとつひとつってパーフェクトなんじゃないかなー。
さり気なく克哉の心配事を聞き出す。相槌のタイミング。克哉の思っている事を整理して要約。それを言葉にして表す。そこから導き出す現状の整理。→克哉さんは今のままで大丈夫だよ、という結論と励まし。
そんなに長い会話ではないのですが、全くその流れに無駄がなく、説得力がある。
あの太一の会話(言葉)は克哉に対して愛情がなければ出来ない気もするんだけど。
『克哉さんを元気付けたい』っていう目的意識をしっかり持った会話だもの。
でもさ、太一が生まれ育った環境を考えると、あんな芸当が身に付くように思えないんだよなー・・・・・
あー、「誘導尋問」的な要素として見て、あれを悪用しようと思えば相当の武器になるのか。
ああいう会話を見ると、太一って頭のキレる男って感じだ。

関東太一オフ会に参加させて頂きました。お会い出来た太一すき様方、本当にありがとうございました。
太一が愛されまくっていました。たくさんの太一に囲まれました。
夢のような時間でしたよ。でも、そんな夢のような時間が過ぎるのは本当にあっという間なんですね。
1次会から4次会まで(!)15時間(!!!)という長丁場だったのにも関わらず、本当にあっという間でした。
周りを見回せば、皆太一すきさん・・・・・皆さんの太一への思いを聞けて嬉しかった。
太一すきさんにお会い出来て本当によかった・・・・・
ますます太一、克哉さん、そして松浦さん(!)が好きになりましたよ。

今、手元にあるスケブを眺めてはドキドキが止まりません。
太一って本当に魅力的です。思いっきり再確認出来ました。いっぱい太一を補充しました。
これで、実生活も頑張ろうと気力が沸きます。

でもまたすぐにでも、皆さんと太一語りしたい。欲張りになってしまいますね。困ったものです。
またどうかこれに懲りず、お話をさせて下さいっ!!
そして、このような素晴らしい場を提供して下さり、様々な神企画をして下さった主催様には足を向けて寝られません。色々ご苦労だったことと思います。最大級の感謝を致します。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

 

今日がきた・・・・・・
緊張で吐きそうです。頭が痛いです。あくまで緊張のせいです。昨日、盛大に打ち上げたせいではありません。多分。
昨日はおかげさまで晴天に恵まれ、晴れて本日関東太一オフ会に参加させて頂きます。
余りにリスペクトしすぎている方々とご一緒出来ると思うと、嬉しさ余って正直怖いんです。
自分、絶対にヘマする。てんぱって暴挙に出る(前例あり。前回のオフ会は酷すぎました)

でも、今日は太一、太一って連呼しても許して貰えるんですよね?
いや、むしろ、黙って皆さんの太一語りを聞きたい。

こんなびびりの挙動不審者ですが、どうか、今日ご一緒出来る方々、よろしくお願いします。
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]