素で「ぐふふ・・・ぐ・・ふ・・・」と声が漏れる程、気持ち悪いニヤケ方したのは初めてではないかと。もう少しでよだれ、垂れるところでした。いや、白状するとちょっと床に垂れました(・・・・)
CD,聴いています。太一と克哉さんです、この克哉さん、バストロ吹いています、いいねー、バストロ、エロいねー、学生な二人もいいねーーー、おばちゃん、甘酸っぱいよ。
こんな状態です。
気持ち悪くてごめんね、おばちゃん、まじでバックんばっくんばっくんしてるぜ。
『孤高のプライド』という曲を聴きました。
以上。
さて、畳むか。
やばいよ、太一の声、やばいって。ちょっと大人だよなー?!3年経ってるんだよなーー?!きっとけいぞうさんはその辺考えてるんだよなー?!
やばい、理想の男に近づいてるよ、大人太一ーーーーーー、いやでもまだ大人になりきらない発展途上な感じがっっ・・・・期待で倒れそうだ。
ここのところ90年代の懐かしい曲を聴く機会があり、その頃好きだった曲を思い浮かべていて「『優しい雨』」とか好きだったなー」と思い出しました。久々に聴きたくなって動画サイトみたらキョンキョンver.ではなく鈴木祥子さんの弾き語りがあり、それがとても良かったです。「太克っぽいかなー」とはじめ思い、「いや、むしろミドカツかー」と思い直し、「でもやっぱり太克っぽいかも」なんて思いました。克哉→太一のようで、逆に太一→克哉な歌詞としても面白い。『運命だなんて口にするのなら抱きしめて連れ去ってよ 私の全てに目を逸らさないで はじまってしまったから』って、実際連れ去るのは太一だけど、実は太一だって充分連れ去られてると思う。ノマがいなかったら果たして太一は単身アメリカに飛んだかな。
そんな事を考えていたら、他にも太克ソングが聴きたくなりました。ほかの方のオススメの太克ソングが知りたい!!太一好き、太克好きさんがオススメする太克ソングをたくさん聴きたい~~~!!「太一はこんな曲を作るんじゃないか」みたいなのもいいなーーー。教えて欲しい!!3月過ぎて実生活が落ち着いたらアンケート設置しようかなー。同盟さんにもキチメガソングコーナーあるけど、ここは太克オンリーということで。あーー、やりたいことがたくさんだー。
仕事が終わり、すっかり暗くなった外へ飛び出て幼稚園へのお迎えに車を走らせるのですが、そんな慌しい時間、昨晩ふと見た空の月が低く大きくオレンジでびびりました。
でもって、太一狼男妄想しながら車かっとばしました。「克哉さーん。オレ、月見ると変身しちゃうんだよー」。
そのままエロでもいいですが、狼に変身する己に太一が苦悩して、それでも克哉さんは狼になった太一に「いいよ。オレを噛んで」みたいなファンタジーもいいな、とか。
それから克哉さんかぐや姫妄想もしました。というか、太一が「克哉さんはかぐや姫みたいだよな。いつか月からお迎えが来て帰っちゃうんでしょ」とか言ってるのを妄想してました。
思わずそんなおとぎ話を連発してしまう位、印象的な月でした。
そういや私は月にまつわるネタが非常に好きなのですが、守護星が月なんですね。
そんな事を思いながら誕生日占いのサイトを見てみました。
太一11月23日
行動的な、いて座的性格は陰をひそめ、冷静で内向的な面が強い。
いて座生まれの人は、行動的で楽観的。明るくて豪快なイメージがあり、サバサバしたところが、男女問わず、人をひきつけます。
11月23日生まれのあなたは、そんな、いて座らしさがあまりない人で、冷静で内向性が強いタイプ。どちらかと言えば、さそり座の影響が強いようです。
深く考えることが好きで、つねに悩みをかかえているような表情。あまり自分の感情を表に出さないので、積極的に人とうちとけようとするタイプではありません。
ただ、まわりの人の目にはこれが“ミステリアス”と映り、謎めいた印象を与え、密かな人気を獲得しているようです。
うぁ、なるほど、と唸ります。いて座の中ではちょっと特殊ですよね。でも太一の表情を見ると思い当たる部分があります。太一は器用なので「外交用」の顔を上手に使う事が出来るけれど、逆にそれは本心を隠す鎧のようなものかもしれません。
話は飛びますが、私信を飛ばしたくて堪らない。ゆっくりメールしたいのですがちょこっとだけ。私が先日我慢できずに記事を書いたのは あ な た の せ い よ ! (いや、「あ な た の お か げ よ!」だな)いつもシンパシー受けまくっています。