妄想の垂れ流し
ちょっくらお休みしていましたが元気です。
しかし、私生活では辛い別れを経験しました。16年近くともにしてきたワンコが逝ってしまいました。
折りしも、息子2の入学式が終わった日。お祝いムードに久々に家族で外食なんかして、いよいよ明日から登校、早々家族が寝て、私は夜1時半におやすみの挨拶をして、翌朝6時過ぎに起きた時にはもう冷たかった。
なんでしょうね・・・最後の最後まで空気読みすぎのいい子過ぎでした。
最近はリビングで一人で眠ることが多かったのですが、前日は息子1の寝室に向かって佇んでいるので、襖を開けると、落ち着いたように足元で眠っていました。
とにかく、息子1とワンコの結びつきが強かったので、以前からいつかくるであろうお別れの時の事を心配していました。案の定、、学校でもメソメソとしてたらしい。金曜の早朝亡くなって、翌日の土曜に家族立会いで火葬をしたのですが、とにかく家族みな、たくさん泣きました。本当に我が家にとってかけがえのない家族でしたから。でも、号泣する息子1に「こんなに大事に思ってくれる存在があっただけで幸せなんだよ」とちゃんと伝えられて、息子1も泣きじゃくりながら頷いてくれたから少しほっとしました。
今は、家族皆で、ちょっと無理をしながら頑張って生活している感じです。服に付いたワンコの毛を見ては笑い、ふいにテレビのチャンネルの変わると「ワンコがリモコン踏んだんだよ」と笑い(生前実際、よくそんなことがあったので)帰宅すると真っ先にワンコの遺骨に手を合わせて「ただいま」と挨拶したり。
本当に、皆、笑顔で戦っています。いつか、これが戦いじゃなくて、日常になるんでしょうね。
今は、私自身も家にいるのが落ち着かなくて、じっとしてられなくて、がしがしと掃除に勤しんでいます。実際そうすると、ワンコがつけた床のシミとか、隅に潜んだ毛をなくしていくんだけど、それでも半ば自分虐めのように家中掃除しています。それでもひょっこり発見するワンコの毛を見るとほっとするんですがね。
しかし、私生活では辛い別れを経験しました。16年近くともにしてきたワンコが逝ってしまいました。
折りしも、息子2の入学式が終わった日。お祝いムードに久々に家族で外食なんかして、いよいよ明日から登校、早々家族が寝て、私は夜1時半におやすみの挨拶をして、翌朝6時過ぎに起きた時にはもう冷たかった。
なんでしょうね・・・最後の最後まで空気読みすぎのいい子過ぎでした。
最近はリビングで一人で眠ることが多かったのですが、前日は息子1の寝室に向かって佇んでいるので、襖を開けると、落ち着いたように足元で眠っていました。
とにかく、息子1とワンコの結びつきが強かったので、以前からいつかくるであろうお別れの時の事を心配していました。案の定、、学校でもメソメソとしてたらしい。金曜の早朝亡くなって、翌日の土曜に家族立会いで火葬をしたのですが、とにかく家族みな、たくさん泣きました。本当に我が家にとってかけがえのない家族でしたから。でも、号泣する息子1に「こんなに大事に思ってくれる存在があっただけで幸せなんだよ」とちゃんと伝えられて、息子1も泣きじゃくりながら頷いてくれたから少しほっとしました。
今は、家族皆で、ちょっと無理をしながら頑張って生活している感じです。服に付いたワンコの毛を見ては笑い、ふいにテレビのチャンネルの変わると「ワンコがリモコン踏んだんだよ」と笑い(生前実際、よくそんなことがあったので)帰宅すると真っ先にワンコの遺骨に手を合わせて「ただいま」と挨拶したり。
本当に、皆、笑顔で戦っています。いつか、これが戦いじゃなくて、日常になるんでしょうね。
今は、私自身も家にいるのが落ち着かなくて、じっとしてられなくて、がしがしと掃除に勤しんでいます。実際そうすると、ワンコがつけた床のシミとか、隅に潜んだ毛をなくしていくんだけど、それでも半ば自分虐めのように家中掃除しています。それでもひょっこり発見するワンコの毛を見るとほっとするんですがね。
PR
この記事にコメントする