忍者ブログ
妄想の垂れ流し
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁぁぁ!!もう!!!太一太一太一!なんてかわいいこ?!

ちょっとここのところ、太一が乾いています。太一を補給したいっ!なに、この自分?

ほんっと、太一って全くノーマークだったんですよ。プレー前って。
ゲーム購入前、笑動画で色んな動画も見たけれど、その時も太一に関して関心を持ったことはなかったのに。
ゲーム購入、狂ったようにプレー、1週間でコンプ(ゲーム初体験の人)。
気が付けばじわじわと、染み入るように太一が侵食してきました。

大学生で今時の若者らしい若者。・・・・・っていうと、自分がいかにおばちゃんかって事が身にしみますが(笑)
その設定だけではじめは萌えポイントから離れていました。声もはじめは正直ダメでした。
「アニメ声」っていうのかしら。抑揚のはっきりした聞きやすい口調。
太一が出ると音量下げる位の勢いでした(笑)。

それがさぁ。今となってはさぁ。「そんな事もあったね」(遠い目)です。


太一克哉のベストエンド、大好きです。でも、なんか切なくなるんだよねぇ。
泣きたくなる。
「知ってるよ、わかってるよ、だから言わないでいいよ」っていう優しさってか包容力を、互いに持とうとしているけなげさに「はぅ」ってなる。
それは、あのBAD EDがあるから尚のこと引き立ってくるんだ。
ヤンデレ属性は元々自覚ありだからあの、BADの太一の黒っぷりは文句なしに萌えた。
でも、やっぱり、それを抱えて幸せになろうとする二人が好きだ。

エロ関係もねぇ。
太一は色々工夫を凝らすのが好きなんじゃないかと思う。
あのこ、日常の生活道具をうまく小道具として使いそう。
で、克哉に「そんもの、こんなことに使っちゃだめだろ・・」とか言われて、あえなく却下してるといい。
あと、太一って背後にいるイメージが強い。ギター抱えの時。BADの時。ベストの時。
・・・いつでも背後から襲っていればいいよ。克哉さんも待ってるから。

SS,書き直したいと思っています。がっつりやって欲しい。がんばれ自分。


PR
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]