妄想の垂れ流し
よくよく見りゃ、前のブログの日付6月じゃないか。6月。6月って梅雨じゃないか。今は8月。放置でしたね、凄まじく。
ただいま~~!!(誰に言ってる?)元気です。とっても元気です。
パソコンがぶっとんでしまい、すっかり記事が書けなくなっていましたが、パソコンをあまりいじらない生活中は結構忙しくしていて、ちょうどよかったかもしれません。もしパソコンで遊んでたら寝不足で頭回らなかったわ。忙しかった7月も終わり、比較的まったりしたところ、先日キチメガの小説、ドラマCD、ようやく手に入れました。
ブログ復帰記念らしく叫んでもいいですか?
太克さいっこーーーっ
太一、やっぱ好きだわ。
色々語りたいことは山ほど。でも昼間だから自重。夜になったら一杯飲みながらたらたらと太克を愛でたいなー。
でも一言だけ。
太一の「愛してる」が幸せだった。愛してるなんて言葉は、言い慣れてしまったらどうでもいいような言葉だけど、太一のあの1回の「愛してる」があのタイミングで出るのに胸がいっぱいになった。
よかったねーー、太一!
ただいま~~!!(誰に言ってる?)元気です。とっても元気です。
パソコンがぶっとんでしまい、すっかり記事が書けなくなっていましたが、パソコンをあまりいじらない生活中は結構忙しくしていて、ちょうどよかったかもしれません。もしパソコンで遊んでたら寝不足で頭回らなかったわ。忙しかった7月も終わり、比較的まったりしたところ、先日キチメガの小説、ドラマCD、ようやく手に入れました。
ブログ復帰記念らしく叫んでもいいですか?
太克さいっこーーーっ
太一、やっぱ好きだわ。
色々語りたいことは山ほど。でも昼間だから自重。夜になったら一杯飲みながらたらたらと太克を愛でたいなー。
でも一言だけ。
太一の「愛してる」が幸せだった。愛してるなんて言葉は、言い慣れてしまったらどうでもいいような言葉だけど、太一のあの1回の「愛してる」があのタイミングで出るのに胸がいっぱいになった。
よかったねーー、太一!
PR
某カポの魅惑の右肩がかわいい動画を見ていたら「そうだ、弾いてみよう」と思い立ったのが昨日。今日、ばっばーと弾いてさくっとうp!もうちょっと弾き込めば、もう少しましなものになるとは分かっているけど、いっつもやっつけだよ、堪え性がないんだよ!
新年度になってからというもの、散財が止まりません。とは言うものの、当初購入予定していたものは手付かずのままだったりします。オタク系を買い漁ろうと目論んでいたのですが、なぜか「目指せリア充」的な方向に走り、普段は買わないBAさんからアドバイス受けながら買うような化粧品を買ったり(いつもはドラッグストアの安価なものを使ってます)洋服を買ってみたり、CDはクラシックまとめ買いだったり。毎日のように何かしら買い物に出掛けてました。そしてしょっちゅう宅配のにーちゃんが来ていました。
ようやくそれもひと段落したようです。買い物がじゃないよ。
さっきC o ol -b、ぽちっとしてきました。ようやくオタクに手が回るようになったよー。実はBL系の雑誌を買うのは初めてです。表紙がいい、メッセの特典がいいという噂を嗅ぎつけました。ジュリジャンです。あはは。絵柄は見ていないのですが勢いでぽちっ。
6月の眼鏡装着版CDは考え中。7月の非装着版はもちろん買います!!
早くカウントダウン、太一こないかなーー。
ようやくそれもひと段落したようです。買い物がじゃないよ。
さっきC o ol -b、ぽちっとしてきました。ようやくオタクに手が回るようになったよー。実はBL系の雑誌を買うのは初めてです。表紙がいい、メッセの特典がいいという噂を嗅ぎつけました。ジュリジャンです。あはは。絵柄は見ていないのですが勢いでぽちっ。
6月の眼鏡装着版CDは考え中。7月の非装着版はもちろん買います!!
早くカウントダウン、太一こないかなーー。
昨日、めざましてれび見てたらいきなりでりこが登場し、そりゃ大慌てで録画しました。びっくりしたー。驚いたけどすっごく良い映像でした。歌う姿や演奏する姿も好きだけど、会話をするお二人を拝見するのも大好きです。口調が優しくてほっとする。特別なことを話している訳ではなくても惹き込まれます。
自分自身の近況は、空いた時間があればピアノに向かっています。そろそろ新しい曲に取り組まないとならない時期に入りました。今年の暮れに焦点を置いて、秋の時点で予行練習もしておきたい。今年はショパン生誕200周年だし、弾いてみたいと思いながら諦めていたスケ2に挑戦しています。連休明け楽譜を購入しました。パデレフスキー版はとっても見易いですが総23ページ・・・譜読みは最後の2ページまできました。思っていたより譜読みはスムーズに進みますが、私は器用に指が回る人ではないのできっとテンポの問題が残るだろうな。今はちんたらと間抜けなスケ2を弾いています。
自分自身の近況は、空いた時間があればピアノに向かっています。そろそろ新しい曲に取り組まないとならない時期に入りました。今年の暮れに焦点を置いて、秋の時点で予行練習もしておきたい。今年はショパン生誕200周年だし、弾いてみたいと思いながら諦めていたスケ2に挑戦しています。連休明け楽譜を購入しました。パデレフスキー版はとっても見易いですが総23ページ・・・譜読みは最後の2ページまできました。思っていたより譜読みはスムーズに進みますが、私は器用に指が回る人ではないのできっとテンポの問題が残るだろうな。今はちんたらと間抜けなスケ2を弾いています。
お腹以外は元気です。最近どんよりした記事ばかり書いていましたが、結構細かく萌え燃えしてるので、最近のブームをメモってみます。
『四 畳 半 神 話 大 系』。とにかく主役の声優さんの流暢さにうっとりです。あれだけの言葉の洪水なのに全く不快にならない。深夜で眠い・・・歯、磨いてもう寝よう、と思って立ち上がったのに一旦始まってしまったら、そのまま見入ってしまった。
『お お 振 り』。地元ネタが多くそれだけでも興奮。アベミハでもミハアベでもおk!女の子達の百合っぽさもかわいく、製作者の意図にまんまと嵌りそう。
『仮 面 ラ イ ダ ー ド ラ ゴ ン ナ イ ト』。
これは数年前のりゅうきのアメリカリメイク版。登場人物はもちろんアメリカ人ですが、戦闘シーンは日本版をそっくりそのまま使っています。だから、鏡の世界を通るとそこはいきなりさいたまスーパーアリーナ!!(笑)。異次元の世界だから、戦闘シーンのロケーションはなんでもいいんだね!経費削減。よく出来ています。りゅうきは、私が初めてライダーに興味を持った作品だったので(その頃はまだ腐ってなかったので純粋にストーリーがおもしろくて嵌りました)思い出深いです。あさくら、かっこよかった。
ところで、このド ラ ゴ ン ナ イ トは声優が主人公鈴木達央。ほかのライダーも遊佐さん始め豪華・・・・いや、なんかもうたっつんと遊佐さんの絡みを聞くだけで挙動不審です(苦笑)。
『四 畳 半 神 話 大 系』。とにかく主役の声優さんの流暢さにうっとりです。あれだけの言葉の洪水なのに全く不快にならない。深夜で眠い・・・歯、磨いてもう寝よう、と思って立ち上がったのに一旦始まってしまったら、そのまま見入ってしまった。
『お お 振 り』。地元ネタが多くそれだけでも興奮。アベミハでもミハアベでもおk!女の子達の百合っぽさもかわいく、製作者の意図にまんまと嵌りそう。
『仮 面 ラ イ ダ ー ド ラ ゴ ン ナ イ ト』。
これは数年前のりゅうきのアメリカリメイク版。登場人物はもちろんアメリカ人ですが、戦闘シーンは日本版をそっくりそのまま使っています。だから、鏡の世界を通るとそこはいきなりさいたまスーパーアリーナ!!(笑)。異次元の世界だから、戦闘シーンのロケーションはなんでもいいんだね!経費削減。よく出来ています。りゅうきは、私が初めてライダーに興味を持った作品だったので(その頃はまだ腐ってなかったので純粋にストーリーがおもしろくて嵌りました)思い出深いです。あさくら、かっこよかった。
ところで、このド ラ ゴ ン ナ イ トは声優が主人公鈴木達央。ほかのライダーも遊佐さん始め豪華・・・・いや、なんかもうたっつんと遊佐さんの絡みを聞くだけで挙動不審です(苦笑)。