太一と克哉さんの2ショット。改めて客観的に見ると、とってもちぐはぐな二人に見えます。絵的にしっくりこない。特に、克哉さんの私服での2ショット。この二人、センス違いすぎ。
克哉さんって、自分で選んだ服は絶対に似合わないと思う。垢抜けなさが際立つようなチョイスしてしまう。
スタイリストさんがいて、克哉さんの隠れたかっこよさを引き出すような服を選んであげればいいのに。そうしたらどんな服を選ぶのかな・・・・ってか太一は、克哉さんの私服の買い物とかに付き合わないんでしょうかね。
かいがいしく「克哉さんに、絶対これ、似合うと思うよ!」と嬉々とコーディネイトする太一も浮かびますが、それでRでのあの私服、という事はないだろうから、きっと口出ししないんでしょうね。黙認。逆に、太一は克哉さんのあの野暮ったさも愛しいと思ってると思います。でも決める時はすごくかっこいいんだよ!って、密かに自慢してる。
実際、克哉さんは日常的な服より、コスプレがかった服の方が引き立ちます。
結局、何が言いたかったかと言うと、そんなちぐはぐの二人が惹かれあってる太克が好きだってことです。
最近ブログでは太一太一と叫んでいませんが、心中ではいつも太一渇望しています。
どこかに太一は落ちていませんか。
パソをリカバリして、まだ壁紙がデフォルトのままになっています。そのお陰で、人の前でも開けますが、心の潤いは減るわよねぇ。
当然プレーもしてません。
・・・・やっぱ、鬼畜グミでも買おうかな。
超私信ですが。相変わらず勝手にすみません。はじめに謝っておきます。
続きから、DTM素人の格闘動画になります。ソフトが試用のためミックスダウンが出来ず音の抽出が出来ないのでモニターをビデオで録画するという暴挙に出ていますorz
いろいろ突っ込みどころ満載ですが、それでもいいよ、という心の広い方のみどうぞ。
ひとつアクションを起こそうとするたび、いちいちテンプレ通りのアクシデントが起きその度立ち止まって右往左往です。
購入したMIDIキーボードですが、これのドライバをインストールしようとしたら、ここでまずつまずきました。「ドライバに対応するファイルがない」と表示され、『そんな事言われても知らないよ』状態。結局パソをリカバリ。ようやくインストールでき(それもすぐには出来なくて、キーボードのメーカーに電話した)、さあ使うぞ!と意気込めば、今度は音がならない。出力とか入力やらの設定が違うとだめです(当たり前)。
で、ようやくそれもクリアしいざリアルタイム入力!と思ったら今度はどこを操作すればそのリアルタイム入力になるのかが分からない。
一通りの「マイマニュアル」が出来上がるまでが大変なんだよな。
ようやくキーボードで弾いた音が音符になる、というところまで辿り着いたんだけど、これが、ちょっと思っていたものと違う・・・。音符はちゃんと弾いた通りに表示されて「おお!」なんだけど、音符の種類はいちいち手動で変えなきゃいけないorz
どうもこれは、他のDAWソフトなら音価も読み取ってくれるらしい。うーん・・・・いちいち音符の種類を手動で変えるくらいなら、マウスで音を打ち込むのと労力は大して変わらないだよね。
他のDAWソフトでMIDI打ち込みして、それをSSWに持ってこれればいいんだけどな(きっとそれも保存形式の違いかなんかで、そう簡単にはいかないんだろう)。
あと、噂に聞いてたレイテンシー。キーボードの発音の遅れ。・・・・・きたよ、レイテンシー(笑)噂通りだよ。すっげー気持ち悪い。加えて、キーボードに搭載されているベロシティなるものなんだけど(鍵盤の押す力によって音に強弱をつけられるもの)、これがまた気持ち悪い。ピアノは一旦鍵盤を下ろした後、強弱をつけるのは不可能だけど、キーボードはピアノと違うタイミングで強弱がつくんだな。たぶんエレクトーンの感覚ってこんな感じなのかもしれない。ベロシティのせいでリアルタイム入力すると音の発音の大きさがバラバラになってるし。
そんなこんなだけど、ソフトを弄るのは相変わらず楽しくて、旅行の行き返り高速を運転しながら適当な鼻歌を口ずさんで、帰ってから音符入力しては(結局マウスで)遊んでいます。
そうだ、高速といや、先日まんまと渋滞に巻き込まれたんだけど、ラジオから聞こえてきたa u ナレーションこんちゃんの声に思わず叫びそうになった。テンション一気に上がったわ。